仕事の出張について |
27976 M.K |
10/26(月) 11:53:07 No.20201026155306 返信 削除 |
いつもお世話になっております。
10/10体外受精し、妊娠検査薬は陽性継続中の者です。
先日お電話でも質問させていただいたのですが、出張について質問です。
超音波は10/30〜31推奨だが、最短希望であれば10/29でも良い、超音波後は出張は控えたほうが良いとお聞きしました。(誤解があれば申し訳ありません)
希望としては、10/29午前に超音波をし、帰りにそのまま10/29〜11/2まで岡山に出張したいと思っております。移動は新幹線・車を使います。業務はデスクワークです。
超音波後に行くのが良くないということであれば、10/27〜11/2午前まで岡山に出張し、11/2午後に受診できればという考えもあります。
妊娠継続が第一ですので出張に問題があれば取りやめるつもりです。
今の時期は何かあっても母体より卵側の原因が大きいとはお聞きしておりますが、アドバイスいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
1. 院長 杉本幸美 10/26(月) 15:53:06 No.20201026155306-1 削除
まずは木曜日に超音波検査にご来院していただけますでしょうか。妊娠中の旅行や遠出を推奨する医者はまずいません。できれば控えていただいたほうがいいですね。旅行先で腹痛や出血があった場合診てもらえる産婦人科を探すのは大変になります。診断書が必要であれば木曜日にお書きします。1日ぐらいの出張であれば何とか行っていただけるかなと思いますが、ちょっと長いですね。ただどうしても出張が必要であればお薬を服用しながらという手もありますが、まずは今の時期に必要なのは無理をしないことですね。
確かに流産の原因の多くは受精卵にありますが、母体が無理をすると流産につながる場合もありますね。もしよろしければ本日にでもTELしていただけますでしょうか。
|