顕微授精
~精子が少なかったり、運動率が悪く体外受精でも受精が難しい場合に~
体外受精は採取した卵と調整した精子を一緒に培養し、自然の受精をさせるようにしますが数が非常に少ない、運動率が悪い精子は受精能力(卵の中に入り込む力)が無いことが多く、そのような場合に行われるのが顕微授精です。
顕微授精にはいろいろ方法がありますが、現在一般的にされているのが、採卵した卵の中に細い針を使って、1個の精子を入れていくという方法です。卵の採取や受精卵の戻し方は、普通の体外受精と同じですが、顕微授精は人工的に授精させるというところが違います。そのため体外受精より費用が高くなります。顕微授精をされる方でも注意事項は一般の体外受精と変りありません。
体外受精では卵一つ一つに精子を媒精し、その精子の授精能力によって自然受精を待ちますが、顕微授精では卵一つ一つに精子を注入していきます。卵に注入する精子の選別は私たちの判断にまかせていただくしかありません。形態的に異常のない精子を選別しています。
ただ最近の研究結果で精子が少ない男性は性染色体に異常があり、その精子で顕微授精の結果、男児が生まれた場合性染色体の異常を受け継いでしまうことがあるということがわかってきました。ですからその子が大きくなった場合男性因子の不妊症になる可能性があります。
当院の顕微授精費用は40,000円+消費税です。
※治療内容、注意事項等は、ご来院検査後に詳しくご説明します。